僕の使っているスムース。
呼吸器系全般にとてもよく効いてくれます。
オイルの染みが付いてしまった!
無水のエタノールに、ユーカリのエッセンスと、松葉オイルが入っていて、、
それに僕のにはもう一つ、毒成分のベンゾインが添加されています。

○
片方の鼻腔から3回、反対の鼻腔から3回、一日10回くらい吸入します。
最近スムースを吸うときの呪文が登場しました。 ^ ^;
1回目、脳下垂体を意識して 〓 みんなが一つ、光輝いている・・・
2回目、松果体を意識して 〓 力は王国にみなぎっている・・・
3回目、甲状腺を意識して 〓 世界は喜びで溢れている・・・
これで片方が終わり、反対側も同じです。

○
あ!毒成分のベンゾインですが、わらつけ街道を反対 (北) 向き、東福生駅を通過すると踏み切りがあります。

○
八高線の左側はベースの外国人用居住スペース。
踏み切り横を進むと、舗装されていない空き地があって、そこで行き止まり。
昔のお話ですよ・・・
その空き地の正面のハウスにも3人でシェアして住んでいました。

○
住んでいたのは東福生のアメリカ村、P-41。
もうハウスは一つもなく、こんなお洒落な家が並んでいます。

○
多分このお宅の裏手の辺りにあったと思います。

そのP-41の裏庭の横に大きなエゴノキがあって・・・
ちょうどこんな風景で、広場の周りは雑草がいっぱい生えていました。
エゴノキさん、もうありませんでした。切られちゃったんですね・・・
春にはこの写真のように白いお花がびっしりと咲いて、木の下はもう凄っご~~く甘っ~~い香りで・・・
あまり甘くいい香りなのでお花を焼酎で漬けたんですが、上手く行きませんでした。
ベンゾインってこのエゴノキから採るんですよ。
ジャルダンで急に、このエゴノキさんのこと思い出してね・・・

お花は下向きに付きます。
この樹の下で、魂が身体から離れてどこまでも果てしなく拡がる瞑想をしたことがあります。
葉っぱを揉むと泡がでて石鹸の代わりに使ったり、実を潰して川に流すとおさかな君がしびれて浮くんですね~
今は禁止です。
要するに毒が入っているんです。
この甘~~い毒が僕の身体には必要みたいです。
下2枚の写真お借りしました。 ありがとうございます。